ピアノで昭和の時間

藤崎町へ嫁いだ友人の家に昭和27年〜28年代のピアノがある。

一般家庭の人がピアノを持つ前の時代、実業家の象徴だ。

製造番号55453
Yamaha Action

「見たことのない古いピアノを拝見したい」という友人の調律師と、「いつか譲られたい」と願っている生徒さん(50代・男性)を家に連れて行く。

シューマンの子供の情景「見知らぬ国」を演奏すると、そのピアノは何十年ぶりかにまろやかでアンティークな音を響かた。🎵🎵‥

「ピアノを弾いてくれたお礼に」と友人が焼いたト音記号入りのアップルパイでティータイム。おもてなしのスペシャリストにいつも頭が下がる。

70年前もピアノを囲んで、こんなサロンを楽しんでいただろうな。

目を閉じると、昭和の時間が流れた。

紺青の空

宇宙も見えるような紺青(こんじょう)の夏空

朝、怖いくらい青い空で雲の表情を楽しむ。

太陽を囲う「虹の輪」
天の川のような高積雲

気温が上がる前に、猿賀公園の蓮(ハス)の花で涼をとる。

平川市 / 蓮の花

朝食中の蜂さんが、影でポーズをとってくれた。ウケる!

また一年ぶりにおみくじを引いてみた。

人もお金も遣いよう。自然にある物には自ら霊が宿り、人が造った物には人の魂が籠(こも)る。人も物も大切に生かして働かせることが神様の思し召しである。

「もっているものの価値を生かしなさい」ということだろう。

夜レッスンに来ているKさん(50代)に雲の写真を見せると、なぜか同じ画像をKさんも持っていた?あの空を見ていたんだ〜、感動が2倍になった!