はんなり小紋のハンカチ

どれみ教室の残暑見舞い

和柄で刺し子模様入りハンカチを渡しました。

手や額の汗は、さっとガーゼハンカチで拭きたいものです。

『はんなり』は京言葉で、上品で華やかという意味だと知りました。帯が洒落ていて好きです。

はんなりこもんのガーゼハンカチ
はんなり小紋のガーゼハンカチ

旅行に行った生徒さんから、お土産を戴きました。

プランターの手入れをしながら、外でご馳走になります(о´∀`о)

夏休みの思い出をたくさん聞かせてね。

珈琲を飲むまで

手挽き珈琲ミルを使って

カリタ コーヒーミル
カリタ 鋳鉄製ダイヤミル

昔、父は珈琲をサイフォンで淹れていた。(幼かった私は飲んだ記憶がない)

今は、父が使っていたミルで珈琲豆をガリガリ、ゴリゴリ‥と少し時間はかかるが、飲む直前に母が挽いて、私が小さい木箱に入っている珈琲豆を淹れるのが朝の始まりだ。

粉の膨らみ具合を見ることも楽しみのひとつ。

濃い口の母、カフェオレにする息子、薄口の私。適当に淹れてちょうどいい感じになる。

カラメルの香ばしい香りの砂糖

豆は、弘前市にある自家焙煎『ハローコーヒー』で購入している。

「焙煎度は、なんにしますか?」

「5で、挽かないで豆1キロ」

イラスト入りのカフェオレ(ハローコーヒー)

『今日はおいしい珈琲が飲めた』これだけでいい一日だったと思う。

黒石ねぷた

短くて暑い夏

夕方、いつねぶたが家の前を通ってもいいようにじぇんこ(小銭)を用意しておく。

「わらはんど(子どもたち)のねぷたっこ、みでけろ」

「ヤーレヤーレヤ」

掛け声と囃子で次第にピアノの音が消されていく。

生徒と一緒に外へ出て、ねぷたが通り過ぎるまで見送ることにする(笑)

ここ(どれみ教室)で見たねぷたが、忘れられない夏の思い出になりますように。

【 黒石ねぷたの合同運行 】

電線にあたらないように、扇ねぷたの上を折って指揮をとりながら進む。

見せ場は回転している時。

「おりゃー、まわせ~」勇ましく荷台を跳ねる男衆。

綱を引っ張る人も、しゃがんで主役の『わんど(自分たち)のねぷた』を拍手で称え、囃子は【止まれ】を吹き続ける。

気持ちはみんなひとつだ。

2019 黒石ねぷた

自分でできる癒し(1)

自然の力をチョイス

「生活の木」で買った手作りのバージンココナッツオイル +モリンガオイル 石鹸を使ってみました。肌にやさしい感じです。

ホーリーフ
ホーリーフ

寝る前に、クスノキ科のグリーン調で清涼感ある香り『ホーリーフ』の精油を1滴、ガーゼパジャマに染みこませてから布団に入ります。

スーッと好きな香りが鼻穴に広がって、何度か深く呼吸してるとすぐに眠ってしまいます。

GWにしたいこと

歩く

愛犬が亡くなってから、近所を歩く機会がなくなっていた。
“歩くこと”は時間もかかるし、汗もかく。

健康のためにとりあえず歩いてると、前を進んでいることがわかる。

風から感じる匂いや温度と湿度に、待っていた「春」をみれた。

新元号『令和』、万葉集(梅花の歌の序)にある「初春の令月、風和らぎ‥」の意味を大事にして、これからもに穏やかに過ごしていきたい。

ベル・プランタン笹屋の和菓子

皆さんは休日をどのように過ごしていますか?

わたしは、大事な道具(ピアノ)の手入れをしたり、夕方からはゆっくり睡眠をとるための準備をしています。

アルカリ水でやさしくお手入れ

なんとなくなんとなく

「ふるカフェ系ハルさんの休日」のうた

古民家カフェを訪ね歩く、ほんの少しだけフィクションなドラマにぴったり合ったこの音楽に心惹かれて、ついにCD買いました。

つじあやの『COVER GIRL』

君と逢った その日から なんとなく しあわせ

君と逢った その日から 夢のような しあわせ

こんな気持ち はじめてなのさ

分けてあげたい このしあわせを

なんとなく なんとなく 大声あげて 叫びたい

   困っちゃったなぁ 

   君を好きになっちゃったんだ

   ただ なんとなく ‥

 

この歌を口ずさむと、“なんとなくある日常の小さな幸せ”って、実は“とっても幸せ!”なんじゃないかなって思えるのです。

ただ なんとなく (笑)

しあわせな唯ちゃん♡

バルーンスタンド花

サプライズな花を贈る

弘前市の友人が主催するピアノ発表会に、ポップなバルーンと可愛いピンクのお花を組み合わせたスタンド花をあげました。

2019.3/30 藤崎町文化センター

いつもスタッフとしてお手伝いできることに感謝しています。

演奏を弾き終えてホッとしている笑顔がどの方も印象的でした。長年、発表会に参加されているKさん親子とは会話が弾んで楽しかったです。
たくさんの素敵な曲も参考になりました。

今年どれみ教室の発表会は、希望の日(12/22)に予約できました!

順調に準備ができますように、そして生徒さん自身が「一歩成長したなぁ」と感じられるようにしたいです。

チューリップ

春らしくなってきました

雪もだいぶ消えて、少しずつ春の色合いが濃くなるのを感じています。

花やさんに「このチューリップはもう少しで咲きそうなので、1本100円にします。」といわれ、7本買ってきました。ピンク色に初々しさを感じます。

「せんせい、ちょっと一週間はやいんだけど‥」

小1のKちゃんが照れくさそうにクッキーを渡しました。

「わー、かわいい♡ありがとう!」

ホワイトデーのお返し

毎年バレンタインには生徒さんへ、“二月の寒い中、ピアノを習いに来てくれてありがとう”の気持ちを込めてチョコを渡しています。

バレンタイン・チョコ

一緒にこのようなイベントを大切にして楽しんでくださる生徒さん、お気遣いありがとうございます。

わたしの本②

「おしっこちょっぴりもれたろう」

もらさない躾(しつけ)の本かな‥と思って読んだので、まさか「もれても別に全然だいじょうぶ!」にほっこりさせられました。

自分で悩んでいることは“大きなこと!”と思っているが、それを周りの人に言ってみると、人それぞれちがう悩みを抱えていることをもれたろう君は知っていきます。

“ちょっぴり仲間探し”

その気持ち、わかるなぁ(>_<)

 

わたしの本 ①

「バスにのって」

荒井良二さんは、“絵本作家になるためには描く準備も必要だけれど、まずは自分を準備しなければ‥”と考えて学生時代を過ごしたそうです。

荒井 良二

絵本なのに、なんだか子どもっぽくないお話がわたしは好きです。

バスをまっているところ

ここはメキシコかアフリカなのか、砂漠にバスがちゃんと来るのかわからない。

大きな日の出

♪トントンパットン  トンパットン
  ‥わたしもリズムを真似てみたくなる

満員のバス

やっとバスがきたのに、満員でムリ?
思うようにいかない。
♪トントンパットン  トンパットン

砂漠を歩く

迷いながら、気づいて、ひとりで歩きはじめる。
ゆっくり歩いた方が近いって思ったんだね。

♪トントンパットン  トンパットン
  ‥作家の伝えきれない気持ちが、少しわかる

でも「バスにのって」というタイトルはなぜなの?心に留まった一冊だ。